カップルの関係において譲れない21のもの(1/4)

カップルの関係において譲れない21のもの(1/4)

良好な関係を築きたいのであれば、妥協することを考えるべきではない、譲れない事柄もいくつかあります。これらの譲れないものとは何なのでしょうか?あらゆる関係を成功させるには妥協が重要ですが、これらの点に関しては、妥協点を見つけるなどということはありません。

これらの核となる価値観が疑問視されている場合、あなたとあなたのパートナーは同じ(または少なくとも同様の)視点を持つ必要があります。さらに重要なことは、事態が深刻になりすぎる前に、これらの譲れない事柄について話し合うことです。そうすることで、双方のトラブルや苦痛を避けることができます。

以下に挙げる項目はそれぞれ、愛情のある関係に重要な条件です。

1.忠実性

あなたにとって忠実とは何ですか?そして、さらに重要なことは、それはあなたの大切な人にとっても同じことを意味するのでしょうか?

ここで、一点注意しておかなければならないのは、誰もが一夫一婦制に支持しているわけではないということです。オープンな関係やポリアモリーな関係を好む人もいることを忘れてはいけません。そして、関係する全ての人がそういった関係を築くことについて正確に知っている限り、それは何も悪いことではないのです。

一夫一婦制を選択する場合は、何をもって不貞行為とするのかを確立する必要があります。「浮気は不倫と同義なのか」「どこからが一線を越えたことになるのか」「どのような行動が容認できないと考えているのか」などです。

2.忠誠心

新しい関係を始めるときに同じ認識を持っていなければならないことに、忠誠心も含まれます。忠実であることと忠誠心があることには違いがあることに留意してください。

忠誠心とは、どんなことがあってもお互いに固い絆で結ばれることです。もちろん、会ったばかりの人に無条件の忠誠心を期待することはできないでしょう。ただし、真剣な恋愛をしたい相手同士になったのであれば、忠誠心がないことは間違いなく問題外です。

3.尊重

恋愛関係において譲れない重要なものの一つは、敬意です。敬意がなければ愛は存在しません。お互いにとって敬意が何を意味するのかを定義する必要があります。

「他人の前でお互いを侮辱しないこと?」「お互いの悪口を言い合い、喧嘩しても一線は越えないこと?」「パートナーの本質を変えようとせず、ありのままのパートナーを受け入れること?」

これらについて考える前に、一つ心に留めておいてほしいことがあります。まず自分自身を尊重しなければ、敬意を求めることはできないのです。

4.独立

あなたがこの一人の人に忠実であると約束したからといって、その人があなたの人生全体をコントロールする権利を持つことを意味するわけではありません。恋愛関係になったからといって、パートナーがあなたの個性を奪い、独立性を奪うことができるという意味ではありません。

恋愛関係でうまくいきたいなら、どのレベルの自由が許容できるかを判断する必要があります。「異性の親しい友人がいても大丈夫なのか?」「相手があなたを含めずに友達と出かけることが多いという事実が気にしないか?」「あなたたち二人がチームとして下すべき決断は何なのか?あなた一人で決断できることは何なのか?」

5.金銭感覚

一緒に将来を計画する前に、パートナーと話し合わなければならないの譲れない事柄の一つが、経済面についてのことです。これは誰もが避けたい話題の一つであることは重々承知しています。しかし、残念なことに、お金は人生の大きな部分を占める問題なのです。

もしあなたが、毎日を人生最後のように生き、経済的安定を気にしない人ならば、余分なお金をすべて貯蓄する人とのパートナー関係がうまくいくことは期待できないでしょう。私はどちらのライフスタイルが間違っていると言っているのではありません。ただ、金銭感覚があまりに異なっていれば、将来的に大きな問題が生じるだろうということを指摘しているのです。

恋愛カテゴリの最新記事